2008年11月09日

雨読にも道具が必要や

 雨が降り続くと仕事ができんのでおうちの中で音楽を聴いたりニコニコ動画を見たり昼寝をしたり本を読むことになるんやけど、雨と同時に寒くなったので炬燵を出したら読書が実にはかどった。寝床で読むと30分で寝るきんな、わしは。

 最近導入した読書台が調子ええが。


 某有名書評ブログで紹介されていたもんなんやけど、読書台3台目にしてええのにめぐり合ったが。1台目は大昔に東急ハンズで買ったもので、当時流行のトランスルーセント(初代iMacみたいなん)を取り入れたデザイン性の高いもんやったけど、ページ押さえが弱かった。2台目はダイソーで100円で買ったんやけど、いろんなところがあまりにも弱かった。この3台目は押さえもスタンド部分もしっかりしとるし、角度調整もバッチリ。台の部分が緩やかにカーブしていて本が読みやすい感じに収まるのがええな。安いし。

雨読にも道具が必要や雨読にも道具が必要や

 雨中読んだ本。

 ジャイアンリサイタル並の金融・経済音痴のわしに金融理論(の入門部分)を理解させてしまうおそるべき本。高校時代の日本史で習ってよく分からんかった〇〇の改革の意味が15年の年月を経て今分かったがー。


 宮台、香山、三浦展、あずまん、チャーリーなどの「俗流」若者論を、主に統計面の根拠薄弱さから滅多切りにしちゃって痛快は痛快なんやけど、あずまんは動物化した若者でも生きていける社会を模索してるんやから別にええんちゃうかなあ。言葉遊びより統計に基づく制度設計が大事なのはもちろんやけど。


 一見おいしい野菜を見分けたい主婦向けやけど、作り方に関する記述は完全にプロ農家のほうを向いて書いてるんよね。詳しいレビューはまたLibros a un labradorに書くよ。 


タグ :アサマシ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
連休のおでかけのご案内
ガラパゴス化して当たり前
小さい、強い、そして自由!
ド田舎の地方自治体で議員や首長の候補さんに聞きたい9つの質問
奇跡も魔法もないけど楽しいよ。
とうとう糖等々
同じカテゴリー(雑記)の記事
 土壌医検定受験ガイド (2015-12-05 00:41)
 連休のおでかけのご案内 (2015-11-15 15:12)
 ガラパゴス化して当たり前 (2015-01-06 23:50)
 小さい、強い、そして自由! (2014-11-30 22:49)
 ド田舎の地方自治体で議員や首長の候補さんに聞きたい9つの質問 (2014-04-09 20:00)
 リスコミの学校というタイトルのつもりでした。 (2014-01-19 21:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨読にも道具が必要や
    コメント(0)